【簡単】レゴのパーツが壊れたので無料交換してもらった時の流れ

レゴのパーツが壊れた!子供がワーワー言ってる!そんな時でも大丈夫。

レゴ社のコンシューマーサービスが丁寧に対応してくれますよ。リクエストも簡単。

今回は購入したセットに入っていたパーツを無料交換してもらう方法を画像多めでご紹介します。

※記載情報は2022年5月のもので現状と異なる可能性があります

結論:公式HP上で注文5分、到着まで6日かかった

レゴ公式HP上のコンシューマーサービス経由で連絡し、無料交換してもらえました!

買った場所もレシートも聞かれず、破損パーツを送ってすら頼まれることもなく、です。

感激の一言。助けてくれたレゴの皆さんありがとうございました!

注意:ばら売りで買ったものはあきらめよう

もしあなたがセットに入っていたパーツではなく、ピックアブリック(PAB)やネットショップでばら買いした部品を交換してもらおうとしているのであれば、諦めましょう(笑)

セット番号を入力する必要がありますので。

それでは以下、経緯と実際の流れを書いていきます。



破損から問い合わせの経緯

今回壊れてしまったのがレゴクラシック10698に入っているこちらのパーツ。

出典LEGO.com

タイヤをはめたりできるのですが、4つ中2つの突起がひび割れしてしましました。

恐らく無理な組み方をしたからな気がします・・・。レゴさんごめんなさい( ノД`)

これまで無料交換をしてくれるという事実すら知らず、パーツ買いしていました。

YouTube動画の制作・撮影に使用するということと、同じ悩みに直面した読者の方の参考情報として問い合わせすることにしました。

セット番号があると便利(なくてもOK)

準備としてあれば楽になる情報をお伝えします。なくても何とかなりますので読み進めてください。

セット番号はレゴ社がどのセット(商品)に問題があったかを理解するヒントになります。

パッケージ前面に記載の4~5桁の数字のことです。箱や説明書がある方は見てみましょう。

それでは実際の手順を見ていきます。

問い合わせ方法

※以下スクリーンショット画像はPC版です。スマホ版は若干異なる可能性があります

①コンシューマーサービスを開く

公式HPのコンシューマーサービス画面を開きます(新しいタブで開きます)。

「ブロック&パーツ」をタップし↓

「ブロックが壊れてしまった場合」を選択。

すると必要情報を入力するステップに進みます。

②地域を入力

私は日本在住なので日本を選びました。というより、IPアドレス判断で日本が選択されていました。

恐らく本記事の読者さんの大多数も国内在住かと思いますが、一部サポートしていない地域もあるようです。

蛇足ですが、南極ってw↓ サポートしてるんですかね?

③セット番号を入力

今回のセット番号は10698なので10698と入力し検索ボタンをタップ

該当セットが見つかった場合はセット名とパッケージが表示されます。

ない場合(番号が間違っている、セットが古すぎる)は「結果がありません」と表示されます。

セット番号がわからない場合その1

箱や組み立て説明書を捨ててしまって、セット番号がわからない場合もありますよね。

恥じることは全くありません。むしろセット番号がわからない場合のほうが多いと思いますよ。

まずは検索窓にパーツが入っていたセットのキーワードを入力してみましょう。

ただ一つ発見したのですが、英語でしか検索できないのです!これはまずい。

例えば壊れたパーツがレゴフレンズのどれかのセットだったなーと覚えていれば、普通以下のようにフレンズと入力しますよね。んで虫眼鏡ボタンを押します。

でも、検索結果がないんです。まさか~。

試しに英語でfriendsと入力すると、フレンズのセット含め友達というワードに関連する商品が出てきたではないですか!これはひっかけ問題すぎてみんな引っかかりますよレゴさん!

「ニンジャゴー」や「忍者」でも試したのですが結果は同じ。アルファベットで入力しないと実際は結果があっても検索ができないということが判明しました。

※ninjyaでは反応しないのでご注意を!

セット番号がわからない場合その2

キーワードを入力しても上手く結果が表示されない、またはヘルプが必要であれば「セット番号がわかりません」をタップすればヒント画面が出てきますよ。

するとヘルプ画面に遷移し、詳細を聞かれます。ここにどのシリーズのセットに入っていたか?どんな形で色だったか、不具合の詳細を記載します。

※筆者はこのパターンでリクエストしなかった為移行のプロセスは省略します

③パーツを選択

セットがわかったら壊れているパーツを一覧から選びます。手持ちの壊れたパーツと同じ色と形のものを見つけましょう。(レゴにはよく似た形や色があるので注意を!)

パーツ番号(エレメントIDまたはデザインID)がわかっている方は検索窓に入力すると時短できます。

エレメントIDやデザインIDに関する詳細はレゴパーツのばら売りをしていらっしゃるブリッカーズさんのページがわかりやすく参考になります。私も以前パーツの調達でお世話になったことがあります。

ちなみに、私はブロック裏面に記載されているデザインIDを入力しました。その後「バッグに追加」をタップ。

④不具合を記載

パーツにどのような問題があったのか入力します。「しまました」って・・・(恥)。

そしてバッグに追加します。(バッグに追加って・・・翻訳がイマイチですね)

するとバッグ内に選択したパーツが表示されます。

注文を確定する前にチョット待った!数量、あってますか?そのままでは1になっているはずです。

私のは2つかけているので数量を2にします。

ちなみに一度に注文できる上限は4つのようでした。

その後「注文を確定してください」をタップします(またもや翻訳微妙)

➄氏名住所を入力

注文を確定すると個人情報入力画面に進みます。氏名は保護者のものを入力してとありますね。

市区町村はなぜか1ついれても2度入力を要求されます。レゴ社のWebご担当者さん~(笑)

⑥確認後リクエストを送信

入力が終わったら届け先住所を確認しましょう。OKであればリクエストを送信!

詳細が必要な場合は2日程度以内に連絡があるようです。また出荷確認書も送ってくれるとのこと。

さすがレゴ。サービスの品質にもこだわっていますね。

注意:直後に自動確認メールはこない

メアドを入力したのでここで「受け付けました」的な自動メールが来るとより安心ですよね!

翌日担当の方からメールが

自動返信はありませんでしたが、翌日受付完了の旨メールがありました。

自分がパーツを壊してしまっただけなのに、ご丁寧にお詫びのメールまで・・・。

サポートいただいた○○さん、本当にありがとうございました!

2日後に出荷完了メールと領収書が来た

2通ともシステムからの自動送信で別々に来ました。

まず出荷完了メールがLEGO Serviceから来て、交換パーツの詳細と個数の領収書がLEGO Shopというアドレスから来ました。

もちろん無料なので請求額はゼロです。

こんな感じで届いた!

公式サイトから注文して6日後に民間配送業者経由で無事パーツが届きました。

差出人はLEGO SYSTEMで、コンシューマーサービスの方のメールの通りレゴ本社のあるデンマークのビルン(Billund)からでした!

サイズはA4よりひと回り小さいサイズで郵便受けに入っていました。

中身を空けると、新品のパーツと明細書が同封されていました↓このビニールの肌触りが少しザラザラで良き・・・。

下の画像、ズームしていただくとわかると思うのですが、物凄く丁寧な文章が書かれていました。

「真摯に問題解決に取り組んでいます」と、まさにその通り。申し訳なくなるレベルです。

遥かデンマークから届いたと思うと感動です。助けてくれた皆さん本当にありがとうございました!

要点まとめ

以上レゴの部品が壊れた時の体験レポートでした。今回のポイント6点をまとめます。

  1. セット番号やパーツ番号がわかればベスト
  2. わからなくてもヘルプ機能がある
  3. キーワード検索は英語しか対応していない
  4. パーツあたり4つまでしか注文できない
  5. 注文直後の自動確認メールはこない
  6. 後日出荷完了メールが来る

参考になれば幸いです。これからはパーツが壊れても安心ですね。

改めてレゴ社の品質へのこだわりを感じ、もっと好きになったぶりとまでした。

これからもっと大事に使わないとな~。

それでは楽しいレゴライフを!🍅

January Novelties 23 26.12.2022-31.01.23
タイトルとURLをコピーしました